バンド・アーティストの音楽性と機材の紹介

無意識に、リズム隊を贔屓しちゃいます

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)のアルバム・機材(ギター・ベース・エフェクター)について|オススメ・ゴッチ

今回紹介するバンドは、ASIAN KUNG-FU GENERATION です!

f:id:akiao3150:20170513095128j:plain


ASIAN KUNG-FU GENERATIONアジカン)は、THE 平成のロックといった音楽性。最近はポップ寄りに

ジャンルはロック・ポップロック。現在25歳のオレが、中高生の頃に爆発的に流行った記憶。

初期のアルバムは叫んだりするような楽曲も多かったけど、最近はクール目に構えている。

タバコを吸いまくってしゃがれた声で「消してーーーー!!」とか言ってた男は、一体どこへ行ったのだろうか。

 


アルバムによって、割と曲風が変わるのも特徴。

んでは、そのあたりに踏み込んでいきましょう。

 

ASIAN KUNG-FU GENERATIONアジカン)のフルアルバムを解説!音楽性の変遷

01.君繋ファイブエム

ファーストフルアルバム、君繋ファイブエム

 

勢いがあって、所々に泥臭さが顔を出している感じが、たまらない。

この頃のライブでは、自身の生活苦を叫んで発散している感じがあって熱量も凄かった。

 

多分「アジカン」って言葉を聞いたら、この頃の楽曲を連想する人がほとんどなのでは。

 

めちゃめちゃ余談だけど、「この頃の後藤(ボーカル)、お前に似てるな」

と学生時代の頃、散々言われた。あまり嬉しくない

 

普通に、ロックをしている。

 

www.youtube.com

君繋ファイブエムの収録曲、未来の破片。

一心不乱にギターをかき回している姿は、正直今となっては貴重。

「フラッシュバック」「夏の日、残像」もぜひ聞いてみてほしい。

 

02.ソルファ

2ndアルバム、ソルファ。こいつをきっかけに世間の認知度が急上昇。

発売時期は2005年だが、2016年に再レコーディング版が発売されるほどの、根強い人気を誇っている。

 

アジカンは初期しか聞かない!みたいな層も一定数いるけど、

彼らの言う「初期のアジカン」はこの辺りまでの楽曲を指すはず。

 

まだ、普通にロックをしている。

 

www.youtube.com

恐らくアジカンで一番有名な楽曲であろう、リライト。

やっていることはシンプルなのだが、どうしてここまでカッコよくなるのだろうか。

そしてタムの音抜けが異常に良い。

 

03.ファンクラブ

このアルバムだけ、やたらと洒落っ気づいたロックのオンパレード。

今までの勢いはどこに行ったのかと思うほど、ゆったりしている楽曲が並びます。

 

全体的に、凝ったリズムが多く、曲構成も練りに練られている。

だが、鮮やかなギターソロもほとんどなく、派手さが一切ない。

ストイックでシビアなリズム・フレーズが続くので、その分、収録時のリテイクも多かったとか。

 

ボーカルの後藤はレコーディング時に「このアルバムは絶対に売れる」と思ってたらしいが、

残念ながら君繋ファイブエムや、ソルファより流行ることはなかった。。

 

演奏技術としては、既存のアルバムを遥かに超えた内容となっているが、

イコール = 売れる という訳ではないので世知辛い

 

おれはこのアルバムが一番好きだけどな!

(好きすぎるので、このアルバムからは2曲貼っちゃうぞ

 

www.youtube.com

 

個人的、アジカンNo.1のオススメ楽曲。ブルートレイン

非常にちょこざい(褒め言葉

 

冒頭のセッションを始め、めちゃめちゃ斜に構えている。

かと思いきや、サビでは真正面を向いてくるこの感じ。

他のアジカンの楽曲とは明らかに何かが違うよな?

 

学生の頃にコピーバンドでやったんだけど、ドラムが腱鞘炎になりかけてました。

アジカンはギター・ベースに比べて、ドラムだけ高度な事をやっているので、

初心者バンドのボーカルやギタリストが気軽に、「ブルートレインやろうぜ!」とか言い出すと修羅。

 

 

 

www.youtube.com

 

めちゃめちゃおセンチ。

崩壊アンプリファー君繋ファイブエムをリリースした連中が出した曲か、もはや疑わしい。

ドラムと曲構成が秀逸。

 

 

04.ワールド ワールド ワールド

前アルバムのファンクラブは、「白黒の世界」をイメージして作成されたのだが、

ワールドワールドワールドはその対極、「色鮮やかな世界」をイメージしたそうな。

 

収録楽曲にはメジャーコードが多用されていたりで、全体的に明るめな雰囲気。

根底ではロックをしつつ、ポップさも多く取り入れ始めた時期。

 

自称アジカン古参者は、「ワワワ(ワールドワールドワールドの略)あたりから、

アジカンは腑抜けた」とか言い出すので注意。

 

www.youtube.com

 

イントロが長いけど、まあちょっと聞いてみてくれ。

曲調、めっちゃ明るくないか!?

 

基本的にアジカンは勢いこそあるものの、決して明るい楽曲は多くはなかった。

ある種、革命だろうか。

 

このあたりから路線が大きく変わりはじめる。

 

 

05.サーフ ブンガク カマクラ

収録楽曲すべての曲名に、江ノ島電鉄の駅名が冠されいる。

湘南の民としては興奮の一枚。

 

日本語のパワーポップてこういうのをいうのかなぁ

青春感あふれるナンバーがずらり!

 

www.youtube.com

それにしても妙なPVである。

 

06.マジックディスク

ヒップホップ的アプローチや、ピアノ・パーカッション・ホーンなど、バンド外の音もたくさん盛り込まれている。

各曲が個性的で、全体的に過去のアルバムに比べてバラエティに富んでいる印象。

 

昔は、メンバー4人で鳴らせる楽器だけでやっていく!!と言っていたが、気が変わったのだろうか。

ファンクラブに続き、個人的イチオシなアルバム。

 

「このアルバムは、金字塔だと思う」「ソングライターとしては、曲を書きたいって思ってから15年くらい経ったけど、『あ、ようやくここまで来た』って初めて思った」

など後藤は豪語している。なんか悔しいけど、実際ツボだった。

 

www.youtube.com

ボーカルが過去最高に喋っている。

ドラム・ベースがアジカンらしからぬセクシーさを醸し出しているので、ぜひ聴いてみてください!

 

07.ランドマーク

バンドサウンドに戻ってきたアジカン

 

これまで色々な路線のアルバムを出してきたが、

こちらは、ニュートラルな平成ポップロックという立ち位置に感じる。

 

ファンクラブの頃に比べると、だいぶ売れ線を意識しているようにも思えるが、

そこまでいやらしさもなく、さっぱり聞けるナンバーが揃う。

 

www.youtube.com

 

お気づきだろうか。ボーカルが洒落っ気づいてきている。

初期の頃と比べると、もはや別人である。(15年以上の時が流れてるのもあるか

 

「タッタッ♪」が妙に後を引きませんか?

へんてこな踊りがツボなので、アジカンのPVでは一番好き。

 

 

ASIAN KUNG-FU GENERATIONアジカン)のメンバー・機材(ギター・エフェクターなど)紹介

 [ギター・ボーカル]後藤 正文

通称ゴッチ。いつからか、ネトウヨネット右翼)になっていた。

メインで使用しているギターはギブソンレスポール Jr。

エフェクターはBOSSのディレイ・スライサーと、Ibanezのオーバードライブなどを使用。

 

[ギター・コーラス]喜多 建介

ギブソンレスポールフェンダーテレキャスターを使用。

エフェクターは後藤と同じく、BOSS製品を使用。

 

[ベース・コーラス]山田 貴洋

フェンダージャズベを使用。

エフェクターはBOSSのオーバードライブ、MXRのディストーションを使用。

 

[ドラム]伊地 知潔

アジカンで一番、忙しい男(手数的な意味で)

ドラムセットはPear。シンバルはSABIANを使用。

 

 

 

 

 

では、最後に1曲。

www.youtube.com

2014年に発売されたフィードバックファイル2に収録されている楽曲「ローリングストーン

昔のアジカンが好きな人も、気持ちよく聞けるロックンロールかと。

 

今回は、アルバムに収録されている楽曲の紹介がほとんどでしたが、

実はシングルB面やミニアルバムの収録曲にもいい曲がたっっくさんあるんですよね。。

 

 

自分は大学のサークルに入ってからベースを始めたんですが、

最初に固定のバンドとして組んだのが、アジカンのコピーバンドでした。

 

その面子でやりたい楽曲を出し合うと、大抵がシングルB面の曲だったり..

「こんなマイナーなのやって、聞いてる人わかるんか?」とも思ったけど、

流石はアジカンの曲。みんなとりあえず、縦ノリしてくれる 笑

 

4年間続けたおかげか、最終的にはバンアパだったり、東京事変だったり、

割と高度めなベースも弾けるようになって、めでたしめでたし。

 

アジカンのコピバンを一緒にやっていたドラムとは、

今でもオリジナルのバンドで組んでいるので、思い入れも結構あります。

 

 

とまあ、蛇足はこのあたりにして..

今回は、ざっくり有名どころをピックアップして、いろいろ書きましたが

アジカンはいつの時代もカッコいいので、ぜひ聞いてみて下さいな!